伊吹山とともに

伊吹山とともに生きる4人

WITH IBUKIYAMA伊吹山とともに

伊吹山の 恵と人

伊吹山を活かし、生かされる。

伊吹山から湧き出る水が枝分かれして里山を巡るように、伊吹山の恵がそれぞれの人によって活かされ、この町に恵をもたらす循環となっている。琵琶湖の水質を良くしたいという思いから、その源流となる奥伊吹に暮らし、森を守り、環境に負担をかけない食や暮らしを提案している人。グリーンウッドを活用したものづくりを通して森の循環を促す人。伊吹山植生復元プロジェクトに携わりながら、伊吹山の薬草やハーブを広め、その効能の高さや大切さを伝える人。子どもたち向けて物語や音楽を創作し伊吹山や自然への愛着を育む人。それぞれの活動がまちの新しい風となり多くの人が伊吹山に関心を抱くきっかけとなっている。

霞のかかった朝の伊吹山

ARTICLES ON THIS TOPIC

MAGATANIAのススキの前に立っている藤田さん

MAGATANIAオーナー・藤田知丈さん

米原市曲谷にあるヴィーガンレストラン「MAGATANIA」。オーナーの藤田さんは精力的に環境活動を推進しています。

  • ヴィーガン料理。
  • 自伐型林業。
  • 持続可能社会。
自作の大きな木製ボウルをかかえる鈴木さん

スーパー生木ラボ・鈴木孝平さん

甲津原に移住後、林業に携わり、現在は「スーパー生木ラボ」として、グリーンウッドワークに挑戦している鈴木さん。

  • グリーンウッドワーク。
  • 自伐型林業。
  • アート。
プロモーションブースで笑顔の鯉登さん

伊吹山レンジャー・鯉登千尋さん

伊吹山レンジャーとして山の保全に携わりながら、伊吹のよもぎに魅了され体を温める「よもぎ蒸し」を始めた鯉登さん。

  • 伊吹山レンジャー。
  • 伊吹山植生復元プロジェクト。
  • よもぎ蒸し。
子どもたちと花冠をつくる真依子さん

森の方舟・北川真依子さん

シュタイナー教育を取り入れた土曜学校。主宰の真依子さんはシンガーソングライターとして音楽活動もされている。

  • シュタイナー教育。
  • 土曜学校。
  • シンガーソングライター。